fc2ブログ
« | 2023/03 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

MONTHLY

CATEGORIES

RECENT ENTRIES

RECENT COMMENTS

RECENT TRACKBACKS

APPENDIX

愛媛県かるた協会

愛媛県かるた協会

愛媛県かるた協会の情報配信
日々の頑張りをアピール

 

四国大会結果報告

 先日行われた四国大会の結果をご報告いたします。
高校生の部は、徳島県、高知県、愛媛県の3県の出場でした。香川は来年からは丸亀ができるという情報を得て、4県揃う日も近いかな。 とはいえ、高知県は相変わらずの人数不足に悩んでいる様子。小学生でやっていても・・という人は多いようです。愛媛県の状況とも似ているかもしれません。
CIMG9925.jpg
開会式の様子です。

 さて、結果です。
1回戦 高知県 対 愛媛県

 高知県は3名での参加でしたが、有段者2名のいるところ。愛媛県としては、かなり当たりが厳しい状態でした。
 結果は、2-3でかろうじて勝ちました。 負けた人も僅差という状況でした。
CIMG9930.jpg


2回戦 愛媛県 対 徳島県

 徳島県は4段2名を筆頭に、2段もいるという強豪チームでした。ベストメンバーで臨んだ愛媛県。なかなか4段には勝てなかったようですが、2段の人には、いい感じで臨めていたようです。
 とはいえ、結果は1-4でした。
 CIMG9933.jpg

 
3回戦 高知県 対 徳島県

 1-4 でした。

 したがって、 優勝 徳島県(2勝0敗) 2位 愛媛県(1勝1敗) 3位 高知県(0勝2敗)

 読手の部

 1週間前まで、読手の応募はなく、不安の状態が続いていました。前もって 読みを聞いていたのは、愛媛県の人だけ。
 当日、初めて聞くという状況となりました。

 1回戦に徳島県 2回戦は私 3回戦は愛媛県 という読み順となりました。

 読み札の状態が平等でなかったこともあり、取りやすい読み(リズム)と声量・声質で評価せざる得ませんでした。
 結果は、 1位 愛媛県の佐々木さん  2位 徳島県の宮本さん です。

 どちらも3年生ということで、全国大会へつながることはないけれど、好きなら続けて欲しいと思います。


 
スポンサーサイト



四国大会 一般結果«  | HOME |  »四国大会

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://ehimekaruta.blog81.fc2.com/tb.php/97-6814e7b1

 | HOME | 

//-->
Powered by : Designed by ch*nu