第10回南予学年別百人一首選手権 結果
5月31日(日) 宇和町ふれあいセンターにおいて、午前中(園児~中学生)午後(高校生)の大会が行われました。今年は、高校生では、松山からの参加もあり、大にぎわい?でした。
では、報告です。
開会式の様子

しっかりと 先生の話を聞いていますね。
試合の様子(園児~小学5年生)

まだ上の句で取れる人は少ないけれど、読み手の先生が下の句を言うと・・必死なまなざしで札を探していました。取れたときは、なんともいえない表情を見せてくれていました。
試合の様子(高校生)

こちらは高校生。さすが、午前中とは違う迫力がありました。接戦もあったりして・・普段 試合ができない人と・・と思っていたけど、宇和島東の3年生が来られなかったため、同士討ちに早い段階からなってしまう形となりました。
試合とは少し違いますが・・報告です。今大会では、読み手のニューフェイスがデビューしました。公認B級読手となったYさんです。これから私たちと一緒にいろんな大会で活躍してください。選手としても読手としても。 高文連としても、大きな存在の誕生、嬉しく思います。
と長くなったので、結果は別で
では、報告です。
開会式の様子

しっかりと 先生の話を聞いていますね。
試合の様子(園児~小学5年生)

まだ上の句で取れる人は少ないけれど、読み手の先生が下の句を言うと・・必死なまなざしで札を探していました。取れたときは、なんともいえない表情を見せてくれていました。
試合の様子(高校生)

こちらは高校生。さすが、午前中とは違う迫力がありました。接戦もあったりして・・普段 試合ができない人と・・と思っていたけど、宇和島東の3年生が来られなかったため、同士討ちに早い段階からなってしまう形となりました。
試合とは少し違いますが・・報告です。今大会では、読み手のニューフェイスがデビューしました。公認B級読手となったYさんです。これから私たちと一緒にいろんな大会で活躍してください。選手としても読手としても。 高文連としても、大きな存在の誕生、嬉しく思います。
と長くなったので、結果は別で
スポンサーサイト
第10回南予学年別百人一首選手権 成績« | HOME | »高校生強化練習会に参加して
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://ehimekaruta.blog81.fc2.com/tb.php/93-736fa7a5