fc2ブログ
« | 2023/03 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

MONTHLY

CATEGORIES

RECENT ENTRIES

RECENT COMMENTS

RECENT TRACKBACKS

APPENDIX

愛媛県かるた協会

愛媛県かるた協会

愛媛県かるた協会の情報配信
日々の頑張りをアピール

 

納涼大会

 8月最後の土日、久万高原町の古岩屋荘にて納涼大会が行われました。
愛媛県内だけでなく、毎年、香川県?島根県?のMさんご夫妻を含めた約25人が集まりました。
年齢層も、小学2年生から年配の方まで幅広く、年齢を超えた交流もできました。
   DSCF2647.jpg

 今年は、集中豪雨が多く、毎年参加していただいている、Y名誉会長ご夫妻が不参加となってしまい、一同、残念に感じていました。(毎年、貴重なお話をいただける機会でもあったので)

 とはいえ、参加者はみんな、普段取れない相手と、熱戦を繰り広げていました。一日目のみの参加の方もいましたが、どの参加者も楽しく、有意義に過ごすことができていたように思いました。
 一日目は、昼3回、夕食後1回、二日目は、朝3回の計7回。予定では、夕食後2回でしたが、お風呂の都合上、1回になってしまい、残念に思った人もいたのではないでしょうか?
 小学生は4名参加していましたが、大人の方々にいろいろなことを教えてもらっていました。また、7回すべて取った人は、半ズボンだったため、ひざが真っ赤になってしまって・・痛そうでした。
 大人を含めて、まだまだマナーの面では、改善が必要な状況だと感じました。

 この大会のもう一つの楽しみは、夕食ではないかと思います。今年はどんな夕食かな? いつもボリュームたっぷりの川魚料理や山菜料理が出てきます。今年も、いろんな形での魚料理を楽しませてもらいました。なかなかの量のため、全部食べきれない人もいました。夕食は・・カメラを忘れて、データが・・・。きっと、これを見たら、次は参加したいなと感じるはず!!

 天候が不安定な中、「中止」の二文字がよぎっていただけに、実施できて良かったと思います。お世話していただきました、久万のOさんを始め、参加者みなさんに感謝したいと思います。

 さて、次のイベントは・・9月21日(日) 午前:読手講習会 午後:年齢別大会 です。 今年は県外からの年齢別大会参加者も出る模様です。ご都合のつく方はぜひ、どちらかだけでもOKです。詳細は、掲示板に載せています。
 
 
スポンサーサイト



読手講習会レポート(初心者の部)«  | HOME |  »第17回 かるた合宿について

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://ehimekaruta.blog81.fc2.com/tb.php/70-2d6b92e7

 | HOME | 

//-->
Powered by : Designed by ch*nu