fc2ブログ
« | 2023/03 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

MONTHLY

CATEGORIES

RECENT ENTRIES

RECENT COMMENTS

RECENT TRACKBACKS

APPENDIX

愛媛県かるた協会

愛媛県かるた協会

愛媛県かるた協会の情報配信
日々の頑張りをアピール

 

団体戦結果(南予団体戦・家族大会)

 8月17日 天気が心配される中、大会が行われました。 参加人数は15チームとかなり多く、競技場所の確保も大変でした。(1チーム2~3人)

 1回戦で、勝者がA級 敗者がB級 となり 2回戦で決勝を行う形です。したがって、参加チームがほぼ入賞になるわけです。・・大会出場が初という人も多く、今後も続けてもらおうという願いも込められているようです。

 南予団体戦の結果です。

一般の部   A級 優勝 教員連合チーム(山中・渡部・本田) 2位 宇和島かるた会(藤田・本田)

         B級 優勝 爽和美かるた会(龍山・井上・宮本)2位 大洲かるた会(津田・鎌田)

高校生の部  A級 優勝 三間高C(赤松・宮本) 2位 宇和島東高(松下・清家・中野)
         B級 優勝 三間高A(横田・本田・井戸) 2位 三間高B(高田・佐々木・横田)

小・中学生の部  A級 優勝  和霊小(渡辺・宮本・清家) 2位 宇和津小(松下姉弟)
           B級 優勝  大洲小(鎌田・田)   2位 近永愛児園A(槇・清原・植木)
           C級 優勝  近永愛児園B(井上・濱松)2位 近永小A(高田・湖西・近藤)

             ※ 名前は省略させていただきました。

DSCF2640.jpg 
(一般A級 優勝チームです。初出場、初優勝!)

 午後からは家族大会が開かれました。参加チームは6チームでした。家族大会は1チーム2名なので、1勝1敗の可能性が高いことや親子だとレベルの差が大きいことなどから、特別ルールで行われています。今回は、最後の1枚がなくなる前に、味方の相手に代わりに札を送っても良いという形を採り入れました。初めての人もおり、戸惑いも多かったようですが、そのルールになったおかげで、最後まで、レベル差があっても試合ができる(あきらめずに)利点があったように思いました。

さて、結果です。
 A級  優勝 河添母子   2位 本田父子
 B級  優勝 鎌田母子   2位 平田父子
 C級  優勝 松下姉弟   2位 宮本兄妹

今回はレポーターも試合をしていたため、試合中の画像が載せられませんでした。

小学生チームの笑顔がステキだったので、載せます。
DSCF2645.jpg

 一日、楽しいかるたが取れていたようです。
   
スポンサーサイト



納涼大会の開催について«  | HOME |  »第32回 全国高校総合文化祭レポート 2

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://ehimekaruta.blog81.fc2.com/tb.php/66-f60c0938

 | HOME | 

//-->
Powered by : Designed by ch*nu