高校生団体戦・個人戦(県予選)結果報告
hisakaです。
先日の26,27日の二日間、西予市の宇和高校にて、大会の県予選が行われました。
参加校は、宇和島東、三間、宇和、伊予の4校 総勢30名程でした。
一日目は、近江神宮の団体戦の県代表選考と全国高文祭県代表の最終選考が並行して行われました。
団体戦では、部員の減少のために、参加できたのは、宇和島東と三間の二校だけでした。とてもさみしいと感じました。

(二校のため、3戦で2勝した方の勝ちとしました)
1回戦は 宇和島東4-1三間 と宇和島東の圧勝だったものの
2回戦は 宇和島東3-2三間 と最後まで分からない試合を繰り広げました。
宇和島東が3戦目に行く前に2勝したので、近江代表になりました。
並行して行われた個人戦は、僅差の試合がかなり続きました。見ている方もハラハラドキドキ!
二日間で、最高10試合した生徒もいました。(頭がパニックで最終ではゆっくりってのもありました)
んで、この二日間で最終メンバー4名が決まりました。
山本 健 (宇和島東) 赤松 恭輔(三間) 佐々木 聡子(三間) 横田 佳子(三間)
おめでとうございます!!そしてがんばってください。

これで、8月の群馬のメンバーが揃いました。 今年度は、宇和島東と三間高校の二校の連合チームにはなりますが・・・。チームワークを活かしてがんばって欲しいものです。
5月25日(日)宇和島東で練習会があります。愛媛県の高校生のために多くの人たちのサポートをお願いします。
また、6月8日(日)も四国大会があります。今年度は松山市で行われます。見学自由ですから、お近くの方はぜひ! 高校生のみなさんは、読みのコンクールもあるので、そっちもよろしくね。
先日の26,27日の二日間、西予市の宇和高校にて、大会の県予選が行われました。
参加校は、宇和島東、三間、宇和、伊予の4校 総勢30名程でした。
一日目は、近江神宮の団体戦の県代表選考と全国高文祭県代表の最終選考が並行して行われました。
団体戦では、部員の減少のために、参加できたのは、宇和島東と三間の二校だけでした。とてもさみしいと感じました。

(二校のため、3戦で2勝した方の勝ちとしました)
1回戦は 宇和島東4-1三間 と宇和島東の圧勝だったものの
2回戦は 宇和島東3-2三間 と最後まで分からない試合を繰り広げました。
宇和島東が3戦目に行く前に2勝したので、近江代表になりました。
並行して行われた個人戦は、僅差の試合がかなり続きました。見ている方もハラハラドキドキ!
二日間で、最高10試合した生徒もいました。(頭がパニックで最終ではゆっくりってのもありました)
んで、この二日間で最終メンバー4名が決まりました。
山本 健 (宇和島東) 赤松 恭輔(三間) 佐々木 聡子(三間) 横田 佳子(三間)
おめでとうございます!!そしてがんばってください。

これで、8月の群馬のメンバーが揃いました。 今年度は、宇和島東と三間高校の二校の連合チームにはなりますが・・・。チームワークを活かしてがんばって欲しいものです。
5月25日(日)宇和島東で練習会があります。愛媛県の高校生のために多くの人たちのサポートをお願いします。
また、6月8日(日)も四国大会があります。今年度は松山市で行われます。見学自由ですから、お近くの方はぜひ! 高校生のみなさんは、読みのコンクールもあるので、そっちもよろしくね。
スポンサーサイト
県予選そして練習会« | HOME | »西山かるた大会 結果
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://ehimekaruta.blog81.fc2.com/tb.php/51-9e7158ef