高校総合文化祭結果
速報を!!と思っていたのですが・・一週間遅くなりました。ごめんなさい。
県高校総合文化祭が先週の金曜日から日曜日までありました。小倉百人一首かるた部門は金曜日に団体戦と読手コンクールがありました。そして土曜日には個人戦がありました。もちろん私は二日とも役員として参加させていただきました。(日曜日も違う部門で参加したので、三日間の松山への往復というのは、とてもきつかったです・・。)
では、団体戦の方から。
見てのとおり、青色が目立っていました!!創部数年の三間高校の活躍がすごかったです。
A級 宇和島東A 1-2 宇和A
三間A 3-0 宇和島東A
三間A 2-1 宇和A よって、優勝 三間高校Aチーム
B級 三間D 1-2 宇和B
三間B 3-0 宇和島東B
宇和B 1-2 三間C
三間C 0-3 三間B よって、優勝 三間高校Bチーム
読手コンクールは、1回戦に奥山さん(三間) 3回戦に畔地さん(宇東)の二名に読んでいただき順位をつけさせてもらいました。
4-3-1-5 (秒数) と 誤読 を大きなポイントとして評価しました。 もちろん取り手として、上の句と下の句の秒数よりも、余韻と間合いの方を重点におきました。あとはバランス・・一定であるかどうか・・。その結果、一位が奥山さん 二位が畔地さんということになりました。
まだまだ、全国への道があるので、コメント等を返しました。締め切りが迫ってきています。もう一度、テープの送付お願いしますね。
そして、個人戦の結果です。
先日決まっていたシード4名がそのままA級は残り、来年度の高文祭のメンバーに内定しました。
順位は
優勝 石川さん(三間) 二位 奥山さん(三間) 三位 三浦さん(宇東) 四位 宇都宮さんです。
超A級(3年生の部)では、優勝 清水さん(宇和) 二位 大塚さん(宇和)です。
B級では、優勝 窪内さん(八幡浜) 二位 松下さん(宇東) 三位 門多さん(宇養)でした。
入賞者のみなさん、おめでとうございました!!
高文祭を終えて・・(個人的見解)« | HOME | »第2回 西予市総合文化祭かるた大会
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://ehimekaruta.blog81.fc2.com/tb.php/39-5714088b