fc2ブログ
« | 2023/10 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

MONTHLY

CATEGORIES

RECENT ENTRIES

RECENT COMMENTS

RECENT TRACKBACKS

APPENDIX

愛媛県かるた協会

愛媛県かるた協会

愛媛県かるた協会の情報配信
日々の頑張りをアピール

 

新春かるた教室のご案内

 平成23年も残すところあと1ヶ月となりました。みなさまは来年の県選手権に向けて、練習に励んでいることと思います。
 さて、恒例となってきました大洲青少年交流の家で開かれます「新春かるた教室」のご案内をさせていただきます。

 ねらい 日本古来の伝統文化的遊技のひとつである百人一首(かるた)の歴史や競技を学び、あわせて新春の中
    で参加者相互の交流を図る。
 期 日 平成24年1月5日(木)
 場 所 独立行政法人国立大洲青少年教育振興機構 国立大洲青少年交流の家
 主 催 独立行政法人国立大洲青少年教育振興機構 国立大洲青少年交流の家
 対 象 百人一首(かるた)を親しむ方(幼児~高齢者)
 定 員 60名(初級・中級・上級 各20名ずつ) ※先着順に受付し定員に達した時、締め切ります。
 参加費 無料(昼食が必要な方は、別途昼食代が必要です)未就学児(330円)小学生(540円)中学生以上(550円)
 講 師 和家寛治(専任読手)、河添英樹(県会長)、龍山千恵(県事務局長)
 日 程 9:20~ 9:45 受付
     9:45~10:00 開講式
    10:00~12:00 かるた競技(実習①)
    13:00~14:00 かるたの歴史(講義)・・子どもはかるた競技?
    14:00~15:30 かるた競技(実習②)
    15:30~16:00 まとめ、閉講式

 申 込 参加申込書(かるた会にあると思います)に記入して、郵送またはファックスにて申込ください。
     *ファックスで申し込んだ場合には、送信後に確認の連絡をしてください。(8:30~17:15)
     国立大洲青少年交流の家かるた係 担当:藤村・大藤
     電 話 0893-24-5175
     FAX 0893-24-2909

 送迎バス ① JR伊予大洲駅までの送迎(大洲駅発9:00 交流の家発16:30)
      ② JR宇和島駅からの送迎(宇和島駅発8:00 吉田町8:15 宇和町8:30頃)

 申込締切 平成23年12月21日(水)

 その他  ・申込後、参加できなくなった場合は、速やかにご連絡ください。
      ・活動中の画像や映像を、報道記事や主催者で作成する報告書等に掲載させていただくことがありま
      すので、予めご了承ください。
      ・ケガなどで治療費請求等は、各自で加入済みの保険でご対応ください。
      ・午後から「ふくしまキッズ冬季林間学校in愛媛」の参加者が参加する予定です。


  
スポンサーサイト



ふれあい交流会かるた教室のお知らせ«  | HOME |  »第25回 愛媛県高等学校総合文化祭 小倉百人一首部門(案内)

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://ehimekaruta.blog81.fc2.com/tb.php/200-48355f57

 | HOME | 

//-->
Powered by : Designed by ch*nu