fc2ブログ
« | 2023/03 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

MONTHLY

CATEGORIES

RECENT ENTRIES

RECENT COMMENTS

RECENT TRACKBACKS

APPENDIX

愛媛県かるた協会

愛媛県かるた協会

愛媛県かるた協会の情報配信
日々の頑張りをアピール

 

ふくしま総文 最終報告

 8月3日~6日の日程で、愛媛県選手団7名+引率者5名はふくしま総文に参加してきました。
会場は会津若松。駅には「赤べこ」のモニュメント?が置いてありました。(手を叩くと歌が流れてきます)
RIMG0131.jpg
アピオスペース
RIMG0144.jpg
受付では、マスコットキャラクターの「ぺしゅ」の人形がお出迎え。かわいい~
DSCF3284.jpg
さて、交流会では、自己紹介→クイズ→ぺしゅを描くなどが行われました。(グループの人たちと協力できたかな?交流深められたかな?)そして、クイズの上位入賞のグループの人たちには非売品であるぺしゅグッズが贈られました。愛媛県選手団も2名ほど上位入賞したようですよ。
DSCF3296.jpg
交流会の後には、読手コンクール上位入賞者の表彰式(2首を披露・・緊張してるね)
そして、抽選!! 

二日目は、予選 みんながんばったね。 他県の予想をしっかりと外して、決勝進出です。
最終日。まさかの会場へ今日も入場できるとは。悔いのない試合をしようね。できれば勝ちたかったけど。4段の壁は少しだけ高かった>< 
DSCF3301.jpg
0-5でしたが・・試合をした選手は特に!!これからもかるた続けたい!もっと強くなりたい!!そして何よりも「楽しかった」「成長した」という声が聞かれました。
1、2年生は来年に繋がる経験ができたようです。3年生は、これからは進路実現に向けてがんばります。そして卒業後、また機会があれば、ぜひとも「かるたの世界」に戻ってきて欲しいと思います。

 引率した先生方、特に監督していただいた先生は9年ほど高文祭に参加して初めての決勝・・ホントに嬉しかったことと思います。感動を与えてくれたみなさん本当にありがとう。そしてお疲れ様でした。

 そして何よりも、その感動を味わうことができたのは、この大会が開催できるようにたくさんの方々に働きかけてくださった「福島県の方々や高文連の先生方」のおかげだと思います。本当に素晴らしい3日間に感謝です。
スポンサーサイト



 | HOME | 

//-->
Powered by : Designed by ch*nu