fc2ブログ
« | 2023/10 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

MONTHLY

CATEGORIES

RECENT ENTRIES

RECENT COMMENTS

RECENT TRACKBACKS

APPENDIX

愛媛県かるた協会

愛媛県かるた協会

愛媛県かるた協会の情報配信
日々の頑張りをアピール

 

全国高等学校総合文化祭 in福島

 明日8月4日午後から、高校総合文化祭が行われます。愛媛県は7名での参加となりました。今年はどんな展開になるのやら。
 予定では、明日以降、大会の状況(もちろん愛媛県に関して)をHPでもお伝えしていこうと思います。リアルな速報は無理ですが。特に明日は対戦相手が決まります。個人的に多くの方々にはご指導やご助言いただき、選手団の力となったことと思います。その力を十分に発揮できることを祈っています。3年生は高校生の最後の大会となる人も多いことでしょう。いい思い出になる試合を見せてほしいと切に願います。そして1、2年生には来年の富山大会へ繋がるよう、先輩たちからそして他県からいろいろなことを学んでほしいと思います。宇和島を11時過ぎに出発~。空港は2時半集合~。 携帯でもこのサイト選手の人たちは見てくれているようなので、メッセージなど(個人的なものは別として)入れてくれると励みになるかなと思います。
 なお、更新はコメントという形で行っていく予定ですのでご了承ください。
スポンサーサイト



第44回 南予団体戦かるた大会«  | HOME |  »全国高等学校選手権大会

コメント

決勝リーグ速報



静岡戦は0-5で負けました。
ただ3人は10枚を切れたので
今のベストは尽くせたと
思います。

いよいよだ!

 ついにここまで来たね。いよいよ決勝ですよ。選手たちの疲労はかなりのものでしょう。引率の先生方も急なバスの手配など本当に大変だったことと思います。でも、すごく嬉しい大変さです。自由時間は減っちゃうけど、決勝を見ることが・・いや体験できることを感謝しなくては。みんなで勝ち取ったものですし。
 体調はどんな感じでしょうか?オールA級との試合です。絶対に悔いのないオーダーを組んで欲しいと思います。そして・・愛媛のチームワークと強さを少しでも他県にアピールして記憶に残してもらえるよう戦いましょう。

予選リーグ終了

 富山戦 相手2段3名 初段2名
 1試合を除いてはすべてが10枚を切った。終盤のお手つきが響いて2勝3敗
 新潟戦 相手の主将が2段という情報あり。主将の相手は主将。そこ以外は大差で勝った。主将戦、危ういところもあったが、5勝で勝点1
 長崎戦 ここも相手の主将は2段とのこと。その主将の相手は調子のいい?Rくん。前半リードしていたが、相手の主張に圧倒されて負けてしまった。とはいえ他のメンバーが勝ち4勝1敗 勝点2とした。
 リーグ2位は決定した。

 4回戦へ進めるかどうか…
 「リーグ2位、勝点2 勝数11 愛媛県」 なんと!2位の中ではトップで予選通過したのだ。
 くじによって、対戦相手は滋賀県となった。もちろん有名なあの高校。近江神宮の資料を見てみると・・2段5名 初段3名。今の愛媛なら勝てるかも。選手の気持ちも「明日も戦いたい」ということだ。どんな相手でも屈することなく、精一杯いこう!
 とはいえ、徳島県を倒している事実があって・・

 試合が始まった。すでに2組は大量なリードをしている。あっというまに2勝をおさめた。残りの3組。接戦が続いた。後半のお手の多い愛媛県だけに気が抜けない。ラスト1枚になかなかなれず、見ている方も緊張。
 結果は、主将が相手の札であったにも関わらず、審判にきちんと説明し、取りと判断されたことにより3勝目をあげた。(ホテルに帰って調べたら滋賀県オール2段でした)
 何年ぶりだろう・・決勝トーナメント出場(入賞である)

 明日の相手は静岡県。勝てる確率は、0じゃない。同じ高校生だもの。でも、オールA級だから勉強して、1、2年生は来年に・・いやこれからに活かして欲しいと思っています。もちろん、勝つに越したことはないのですが。
 以上 長いですが本日の結果をご報告いたしました。

予選リーグ抽選結果

 前日の予定が終わり、1時間のバスに揺られて・・・やっとホテル到着です。さて、抽選結果です。
 Aブロック 京都、大阪、茨城、広島
 Bブロック 福井、岡山、静岡、東京
 Cブロック 愛媛、富山、新潟、長崎
 Dブロック 福島、島根、熊本、神奈川
 Eブロック 三重、山形、宮城、栃木
 Fブロック 群馬、青森、鳥取
 Gブロック 千葉、埼玉、奈良
 Hブロック 徳島、滋賀、長野
 Iブロック 兵庫、岩手、石川
 Jブロック 宮崎、鹿児島、福岡

 なかなか メンバーとあたりによっては、いい試合ができるかもしれません。
 Bブロックは、福井、静岡、東京のあと、どこが引くかドキドキでした。
 以上です。これから食事です。

コメを見たから・・

 個人としてコメします。今年も高校総合文化祭応援団として参加させていただきます。見守るしかできないけど、しっかりと見て調子が悪い人には精神面でのサポートを、調子が良い人には、もっと調子があがる声かけを(休憩時間しかできませんが)していき、みんなが心に残る試合を繰り広げられるようにしていきたいと思ってます。
 試合に出る人出ない人も一丸となって一試合一試合大切にがんばって欲しいと思います。
 今日の交流会を楽しむとともに、どんな相手になっても、勝つ気で今晩のミーティングはしていきましょう。

ホテルにて



愛媛県選手団の1人です。


3日の夜はホテルでのんびり
出来ました( ´∀`)/
こんなにのんびりした
気持ちでいられるのも
昨日だけかと.....


とりあえず決勝リーグを
目標にがんばりたいと
思います!!
私はいつもいい環境で練習を
させていただいているので
みんなの足を引っ張らないように
悔いの残らない試合を
してきたいと思います。


今まで練習をしてくださったり
指導をしてくださった方
本当にありがとう
ございました!!

もし見ていただけたら
コメントをいただけると
嬉しいです\(^O^)/

精一杯がんばってくるので
応援よろしくお願いしますm(__)m

みんな調子はいかが?

 空港で選手団7名が揃いました。体調を崩している人はいないようです。かるたの調子は・・?練習をかなり積んだ人やなかなか時間は取れなくてという人もいるようです。誰がどの試合に出るのかは、当日の状況で決めていくので分かりませんが、精一杯チームワーク活かして戦って欲しいです。
「勝ちに行くんだ」って意気込みも聞かれました。見学者を含め選手団に関わってくださった人たちに胸を張って主張できる試合を期待しています。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://ehimekaruta.blog81.fc2.com/tb.php/188-70f6b8ec

 | HOME | 

//-->
Powered by : Designed by ch*nu