報告が遅くなりました(読手講習会と年齢別)
9月12日に行われた、読手講習会(午前)と年齢別大会の報告をいたします。
高校生合宿の2日目に当たる日曜日は一般の人たちと一緒に活動しました。
午前中、3つの会場に分かれて読手講習会が行われました。講師は専任読手をはじめA級公認読手の計3名が務めました。
大人の部は取りの実践を交えて・・。高校生以下に部は講習会初参加者と2回目以上の人に分かれて・・

高校生以下初心者の部は・・ご覧のとおり、小学生も混ざっています。なかなかいい声してるんですよ。今後が楽しみです。
2回目以上の部は、とにかくリズムをつかむことを重点に・・あとは恥ずかしがらずに声を出すこと。
2回目以上といっても・・部活動などでは読んでいないようで、すっかり前のことは忘れているって人もちらほら
意欲的に取り組んでくれていた人は、ぜひとも読手コンクールも目指して欲しいですね。
午後からは年齢別大会です。最高齢は78歳・・最年少は小学3年生でした。1階級8人の予定でしたが、急きょ4人のところも出ることとなりました。したがって、入賞者は当初は3位まででしたが、2位までとなった階級もありました。大会の入賞者は・・・すでに新聞でも報道されたとおりです。年齢がばれちゃう表記になってしまうので、今回は載せるのを控えさせていただきます。

高校生の部は、本当に実力が均衡しており、接戦が多く見られました。
一部の入賞者で記念撮影

入賞者のみなさん、おめでとうございます。
高校生合宿の2日目に当たる日曜日は一般の人たちと一緒に活動しました。
午前中、3つの会場に分かれて読手講習会が行われました。講師は専任読手をはじめA級公認読手の計3名が務めました。
大人の部は取りの実践を交えて・・。高校生以下に部は講習会初参加者と2回目以上の人に分かれて・・

高校生以下初心者の部は・・ご覧のとおり、小学生も混ざっています。なかなかいい声してるんですよ。今後が楽しみです。
2回目以上の部は、とにかくリズムをつかむことを重点に・・あとは恥ずかしがらずに声を出すこと。
2回目以上といっても・・部活動などでは読んでいないようで、すっかり前のことは忘れているって人もちらほら
意欲的に取り組んでくれていた人は、ぜひとも読手コンクールも目指して欲しいですね。
午後からは年齢別大会です。最高齢は78歳・・最年少は小学3年生でした。1階級8人の予定でしたが、急きょ4人のところも出ることとなりました。したがって、入賞者は当初は3位まででしたが、2位までとなった階級もありました。大会の入賞者は・・・すでに新聞でも報道されたとおりです。年齢がばれちゃう表記になってしまうので、今回は載せるのを控えさせていただきます。

高校生の部は、本当に実力が均衡しており、接戦が多く見られました。
一部の入賞者で記念撮影

入賞者のみなさん、おめでとうございます。
スポンサーサイト
第25回国民文化祭・おかやま2010 報告« | HOME | »西予市総合文化祭・第5回宇和町文化祭かるた大会ご案内
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://ehimekaruta.blog81.fc2.com/tb.php/149-632e3b75