fc2ブログ
« | 2023/10 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

MONTHLY

CATEGORIES

RECENT ENTRIES

RECENT COMMENTS

RECENT TRACKBACKS

APPENDIX

愛媛県かるた協会

愛媛県かるた協会

愛媛県かるた協会の情報配信
日々の頑張りをアピール

 

第20回 宝泉坊かるた合宿ご案内

 宇和島さわみ会の主催で、例年行っているかるたの合宿を下記のとおり行います。

 かるた三昧の二日間、環境の良いところで親睦を深めながら腕を磨きませんか?初心者も遠慮なくどうぞ!!

1 日時   平成23年10月29日(土) 13時~ 30日(日) 12時
        交通の関係等で、遅刻、早退・・日帰りも可です。

2 場所   愛媛県西予市城川町高野子国道197号沿い  宝泉坊ロッジ

3 参加費  無料

4 宿泊費  大人 3000円 朝食 500円
         子供 2300円 朝食 500円
        土曜日の夕食はお弁当(500円)の予定です。また、昼食は各自で。(レストラン利用もできます)

        お風呂は宿泊者の方にはただ券が出ます。受付は夜9時まで

        朝風呂は家族湯の方に入れます。

5 締め切り  10月21日(金)までに  龍山さんもしくは井上さんまでお申込ください。

高知県知事杯かるた大会のご案内

県外の大会ですが、お隣の県なのでご案内させていただきます。
 
来る9月4日(日)高知県南部健康福祉センターにおいて表記の大会が開催されます。

時 間:10:00~16:00(受付は9:00~9:30)
表 彰:各級3位まで
参加料:一般 500円 学生 300円
連絡先:高知かるた会 会長 吉本 健二 さんまで

県外からの参加もOKです。みなさまお誘い合わせのうえ、参加してみてください。

読手講習会四国会場開催および第44回年齢別大会(案内)

 本年も読唱技術の向上と、かるた仲間の親睦を図ることを目標に下記の要領で講習会を開催します。初めての方もお気軽にご参加ください。

1 日 時  平成23年9月11日(日) 9:30~12:00

2 会 場  国立大洲青少年交流の家  伝統文化館和室

3 講 師  和家寛治専任読手 河添英樹公認審判 龍山千恵A級公認読手 小川里美A級公認読手

4 参加者  読みに関心のある方ならどなたでも

5 受講料  500円(高校生以下無料) およびバイキング利用の場合は550円(弁当持参も可)

6 申 込  9月5日までに 和家先生まで

7 その他  事前指導を希望される方は、100首をテープに吹き込み、返信用切手140円を添えて和家先生
      のところへお送りください。テープなしでも講習会の受講は可能です。

       また、遅れたり、早く帰ることも可能です。 読唱テキストをお持ちの方はご持参ください。テキ
      ストは300円で購入することも可能です。テープは1本は無料、2本目からは1本200円にてお
      分けします。


 午後からは 年齢別かるた大会が行われます。

1 主 催  愛媛県かるた協会  愛媛新聞社
2 日 時  平成23年9月11日(日) 13:00 開会
3 会 場  国立大洲青少年交流の家
4 対 象  どなたでも
5 会 費  一般500円 高校生以下200円 幼児 無料
6 方 法  年齢の近い者8名程度を1グループとしてトーナメント法で行う。
7 表 彰  各級3位まで 出場者全員に参加賞あり(最高齢者の部の優勝者には、岡本清優勝杯が授与されます。)
8 申 込  9月5日までに 年齢・氏名を 龍山千恵まで

9 備 考  昼食の申込については、変更・取り消しがある場合には、前日の9時までにご連絡ください。

 なお、前日10日(土)は県下の高校生の練習会となっております。都合のつく方は、ぜひご参加ください。
高校生の技術向上にご協力をよろしくお願いいたします。

県下納涼かるた大会 開催について(案内)

 標記の大会を開催いたします。子どもも大人も、ぜひ参加してください。日帰りです。

1 日時  平成23年8月21日(日) 9:00~17:00まで (遅れてきても、早く帰ってもOK)

2 会場  「国立大洲青少年交流の家」

3 参加  幼児でも保護者がいれば参加できます。(初心者でも参加できます)

4 昼食  バイキングを申し込まれる場合は 中学生以上550円 小学生 540円 未就学児 380円
      弁当持参もかまいません。

5 交通  自家用車・乗用車・バスなどでお越しください。
      なお、JR大洲駅 宇和島バス 北只バス停留所まではかるた関係者のものが送迎いたしますので、
     申し込む際にその旨をお知らせください。

6 申込  8月15日までに 龍山千恵 事務局長まで

第44回南予団体戦かるた大会について(案内)

 恒例の標記大会を下記のとおり実施します。みなさまお誘い合わせのうえ、ふるってご参加ください。

1  主催 愛媛県かるた協会 鬼北かるた会
2  後援 愛媛新聞社 鬼北町教育委員会 鬼北町文化協会
3  日時 平成23年8月7日(日) 9:00~16:30
4  会場 鬼北町近永 「近永公民館」1階和室
5  対象 県内のかるた愛好者(初心者も歓迎いたします)
6  編成 1チーム3名(2名でも出場可)  1名でも混合チームを会場で作ることも可能です。
7  級別 一般A・B級 学生A・B・C・D級 級の増減あるかも
8  表彰 各級2位まで
9  会費 一般・高校生以上  1チーム300円  小・中学生 無料
10 申込 7月31日(日)までに 河添会長まで

   各会には要項をお渡ししています。所属の会にお問い合わせください。

«  | HOME |  »

//-->
Powered by : Designed by ch*nu